3月のレッスン食育講座スタート
日本の食卓で毎日のように使うお醤油ですが、どのような物をお使いですか?スーパーでセールで1リットル200円くらいだった💖ラッキー🤞
と20年前、新婚当時は思っていました。
中央二本が常備品であとは気になったものを買ってたのしんでいます。
最近は娘も買い物の時、商品ラベルの後ろをしっかり見ます。
お醤油は原材料は小麦、大豆、食塩
と言うもの以外買いません。
どこで売っての?と思いませんか?
近所のスーパーで買えますよ。
安いお醤油は醤油風調味料で醤油ではありません。
身近な添加物のお話を3月のレッスンから食育講座として時間を作ってお話していこうと思っています。
教室に通って下さる理由として
美味しいものが好き❣️料理が大好き😘💕な方は益々美味しいもののレパートリーを増やすお手伝いを致します。
一方、家族が偏食で困って習いたいなどがあります。
偏食で作っても食べてくれない等で困るとやる気が無くなります!
料理は材料を買い揃えて調理してと一苦労なのに💦主婦は大変てよ。
そこで作る人が料理をすることが楽しくなって頂けたらと考えます。
たのしんで作っていると子どもたちや旦那さんも何⁇と興味が湧きますよね💖作る人が美味しい楽しいとなると周りも引き込まれていきますよ。
ですのでまた作ってみようと思える洗練された、でも簡単な料理をお伝えします。
10年かけて料理の勉強をし、難しい料理を作った後、忙しい主婦の為に手間を落として愛情をかけた簡単料理ですのでご安心下さい。
簡単で美味しく健康的にがポリシーです。
たまに人気の分厚いパンケーキ🥞などの挑戦メニューもあり、楽しんで頂けると思います。コツを掴むと簡単なんですよ。
3月のレッスンのお申し込みはこちら
料理教室紹介サイトクスパから登録してからお申し込みとなります。
よろしくお願い申し上げます。
0コメント