2021年6月30日(水)紫蘇ジュースを作る会やります
GWが終わり暑くなってきましたね😅
暑い時期にもピッタリ
紫蘇ジュースを作る会のご案内です
今年も交野市ゆうゆうセンターにて
「紫蘇ジュース🥤を作る会」やります
昨年ご参加下さいました生徒さんより優先してご案内いたします
今年は昨年よりも人数を減らし
作業台のキッチンをお一人様一台貸切できます!!
今年は材料パワーアップ⤴️より健康的にしました
昨年よりお世話になっている有機栽培の上質な紫蘇です
お値段が少し上がっていますのは
材料費が上がった事によります何卒ご了承ください
お砂糖は粗糖を使います‼️しレモン🍋なども有機栽培のです
ここでしか作る事が出来ない!!オンリーワンのこだわりの材料で
お一人様紫蘇ジュース8ℓ🥤作ります
花粉症対策にはαリノレン酸をとると良いそうで
赤紫蘇の刃の部分にはたっぷりと含まれています
葉の部分だけを使ったぜいたくなしそジュース
花粉症の方やアトピーなどアレルギー体質の方は
お一人様年間を通して4ℓ以上飲んでください
1日にお猪口一杯だけ!!
飲み続けて下さい
花粉症じゃない方は
夏バテ対策に美味しくごくごく飲んでください
🔴2021年6月30日水曜日①9時00分~11時 限定7名 ②11時10分~13時 限定7名
🔴交野市ゆうゆうセンター三階調理室 駐車場あります
🔴9時半から12時30分迄
🔴料金は8ℓ8800円(冷凍庫管理で夏バテ対策込みでごくごく飲みたい人向け)
昨年ご参加いただきました料理教室の会員の方は1000円🈹OFF
追加で4ℓ増えるごとに+ 2200円代金がかかります
最大合計16ℓ作れます9時からご予約ください
お支払い完了後ご予約確定お席確定と致します
☆常温管理◯の濃縮タイプご希望の方☆
材料が増えますので料金が変わります
料金は8800円にプラス1,000円となります
昨年ご参加いただきました料理教室の会員の方は1000円割引いたします
出来上がり量は約4ℓになります
(8ℓを半分に濃縮した物で常温で管理出来ます)
当日のスケジュールご案内
自己紹介
作り方説明
器具を各自洗って
実習
片付けをして終了
持ち物
持ち帰り用の袋 エプロン 空のペットボトル(水が入っていたもので500ccや 1ℓがオススメ)
アルコール除菌スプレーを使用し器具を消毒いたします
気になる方は拭き取らずに使用できるものしか使いませんが拭き取って下さい
アルコール除菌スプレーや新品のスポンジペーパータオル等
器具はこちらでご用意いたしますので安心してご参加ください
#紫蘇ジュース#アレルギー体質改善
0コメント